投資投資信託,株式投資

Thumbnail of post image 197

新NISAは、旧NISAのときに比べてあきらかに盛り上がりがありましたね。

新NISAの本が山ほど書店に並んでますし、ネット証券の口座開設数が一気に伸びました。

新NISAのほとんどが海外投資になっている件

では ...

投資株式投資

Thumbnail of post image 069

ホンダと日産は経営統合が話題になるより前から、2024年夏に開発の協業が発表されてました。

そこに日産の営業利益9割減の決算がきまして、「キャッシュがあと2年分しかない? 大丈夫?」と急速に日産が倒産するんでないか?と話題 ...

投資FX,投資信託,株式投資

Thumbnail of post image 161

よく投資本は「老後に必要な3000万円をほったらかしで貯める方法」とか言って投資をあおります。

あおり運転が危険ならあおり投資も危険だと思うんですがね。

YouTubeとかで人が言うままに投資するんでなく、いっ ...

2022-09-26投資FX,投資信託,株式投資

トラスショックでイギリス・ポンドが全面安に。2022年9月

イギリスポンドが2022年最弱通貨競争に殴り込んできました。

ヨーロッパ地政学リスクやインフレから、ここ最近イギリスから出てくる経済指標は弱いものがほとんどでした。

その国民の不満に応えて大規模減税すると公約し ...

投資投資信託,株式投資

Thumbnail of post image 137

2022年のドル円相場は、円安傾向でしょう。

その理由は、米国が年3回か4回の利上げを予定しているからです。

それに対して日本は予定していません。というか上げられない状況が継続中です。

2022年は日米金 ...

投資株式投資,調査

Thumbnail of post image 101

2022年3月末決算かつ配当を出している企業をスクリーニングした結果です。

高配当 銘柄 スクリーニングの条件

1, 配当(予)が4%以上であること

2, 3年売上伸び平均が1%以上であること

3, ...

投資投資信託,株式投資

株式指数チャート

東京証券取引所は7月9日、東証1部に上場している企業のうち、約3割の664社が新しい市場区分「プライム市場」の上場基準を満たしていないという一次判定結果を明らかにしました。

東証1部は2022年4月から東証プライム市場に変 ...

投資株式投資

日本版ダウの犬

投資手法の一つに「ダウの犬」というものがあります。

この記事では、日本版ダウの犬 2020年11月版を紹介します。

投資手法「ダウの犬」とは

投資手法のひとつである「ダウの犬」とは

ダウの犬

投資投資信託,株式投資

Thumbnail of post image 069

投資手法の一つに「ダウの犬」というものがあります。

この記事では、日本版ダウの犬 2020年6月版を紹介します。

投資手法「ダウの犬」とは

投資手法のひとつである「ダウの犬」とは

ダウの犬投

投資投資信託,株式投資

WTI原油先物価格チャート 10年 2020年4月

新型コロナウイルス禍により社会活動、経済活動の停滞から原油先物がマイナス価格で取引されるという異常な状態に驚きました。

サウジアラビアとロシア、アメリカがシェア争い、減産綱引きうんぬんって次元を超えています。

原油を ...

投資投資信託,株式投資

WTI原油先物価格推移チャート 2004年 - 2020年

新型コロナウイルス感染拡大に端を発して株式市場は弱気相場です。

もう高値から25%以上下落しました。

「今が底で買い時だ」と言う人と「まだまだ底じゃない」という人が半分半分くらいかなと思います。

ま ...

投資投資信託,株式投資

株式指数チャート

新型コロナウイルス不安とそれに伴う経済活動縮小懸念からここのところ株価がずっと下落傾向です。

2020年3月9日、アメリカニューヨーク株式市場で制度導入から初のサーキットブレーカーが発動しました。

サーキットブレーカ ...

2020-02-28投資投資信託,株式投資

投資信託 個別株式 ETFの手数料が無料に

新型コロナウイルスでイタリア北部にたくさんの感染者が発生したあたりから世界の受け取り方がアジアの問題から世界の問題へ切り替わりましたね。

その結果として世界経済へ及ぼす影響が不安視されダウ平均が最高値から10%以上の下落に ...